入居者が日本人であれ、外国人であれ、「きちんと住んでくれればよし」とすると購入可能性が上がると思います。日本各地には既に外国人の入居が大半を占めるアパートが沢山ありますが、きちんと管理さえできれば何ら問題ないと思います。
その点、こういった外国人が沢山集まる共同住宅の管理をいとわない、実績がある管理会社を見つけられなければ撤退した方がよいと思います。
逆にこういった入居者の方々が退去する際に、次の入居者を見つけてきてくれるとインセンティブを出すと、「退去の際に友人を連れて来てくれて原状回復なしで入居してくれる」など利点を見出してうまく運営している大家さんもおりますので、トライできると大家力が上がると思います。