メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクション買付買付の基本
0円で買付が通っている状況ですが、譲渡にすると譲渡税がかかるなど通常の動きと変わってしまうので、1円での売買にさせてもらえないか、売主様と仲介に交渉しようと思っています。このやり方に違和感はないでしょうか?

0円で買付が通っている状況ですが、譲渡にすると譲渡税がかかるなど通常の動きと変わってしまうので、1円での売買にさせてもらえないか、売主様と仲介に交渉しようと思っています。このやり方に違和感はないでしょうか?

廣瀬涼哉 avatar
対応者:廣瀬涼哉
3か月以上前に更新

はい、0円だと譲渡税がかかるため、1円での売買にするのは一つの手と思います。

ただ、固定資産税評価額などの公的な価格から差異が大きすぎると指摘がある可能性もあります。税理士さんの意見を事前に聞いておいた方がよいですがもう一つの手としては、売買価格は200万円など固定資産税評価額などに近い価格にし、残置物の処理費用、庭の樹木の伐採費用として1,999,999円受け取るとして、差し引きで1円とする方法もあります。

また、もし個人間での直接売買を想定されている場合、万が一何かトラブルが起きた場合を考えて極力仲介さんに入ってもらうのがお勧めです。なお、800万円以下の物件は売主から最大30万円を受け取ることも認められており、仲介に入ってくれる可能性はあると思いますので交渉してみると良いと思います。

こちらの回答で解決しましたか?