メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクション物件の見極め方
古屋付き土地で、古屋を使用したい旨を売主業者に伝えたところ「契約不適合責任」が生じてしまうため、解体を前提とした売買募集を行っております。」との回答が来ました。この場合、業者には解体するという前提で買い、購入後に古屋を使用することは可能でしょうか?
古屋付き土地で、古屋を使用したい旨を売主業者に伝えたところ「契約不適合責任」が生じてしまうため、解体を前提とした売買募集を行っております。」との回答が来ました。この場合、業者には解体するという前提で買い、購入後に古屋を使用することは可能でしょうか?
廣瀬涼哉 avatar
対応者:廣瀬涼哉
3か月以上前に更新

はい、可能性あると思います。業者さんは建物として売却した場合の責任を取りたくない(取るとすると売買価格が小さすぎて合わない)ので、あくまで土地として購入しますとして購入を終え、その後物件を料理することになると思います。但し、建物になにがあっても契約不適合による補償は求められないので、事前に建物状況を見極めることが必要になります。土地としての購入と伝えるのであれば内見のハードルが上がるので、土地として購入する前提であることに理解を得た上で進めるのが現実的かと思います。本当に土地として購入します、で最後まで進めるのは少々ハードル高いかなと思います。

こちらの回答で解決しましたか?